七福甘酒のここが特徴!オリジナルの配合によってカロリー控えめ&後口すっきりした味に!
こんにちは。
5代目嫁です。
阿蘇も本当に暑くなってまいりました。
都市部に比べれば、山なので、朝や夕方はだいぶ涼しいのですが、昼間は
30℃を超えますね・・。昔に比べて本当に暑くなりました。
そんな暑さを乗り切るために、本日は『七福甘酒』『湯けむり甘酒』のここが特徴!をご紹介させて
頂ければと思います!よろしくお願いします!
【阿蘇小国郷のお米100%でつくった七福甘酒のここが特徴!】
①阿蘇小国郷のお米100%で製造した甘酒
さて、七福甘酒は、阿蘇小国郷のお米のみを使用して製造を行っております。
阿蘇小国郷のお米って、じゃあどんなお米なのか?
旅館の料理人さんからは、「吸水が難しいけど、とても柔らかな風味のある美味しいお米」と教えてもらいました。
まず阿蘇は、お水がとても綺麗で美味しい土地なんですよね。
ウォーターサーバーの宣伝など見ていると、採水地は阿蘇となっていることも多いです。
ウオーターサーバーの水になるくらい美味しい水で作られたお米ってことになります。
美味しい水と農家様の工夫により、弊社で使用するお米も毎年本当に美味しいお米で甘酒をつくることができています。
七福甘酒は、そのお米と米麹のみで製造しています。
そのため、無添加・砂糖不使用・ノンアルコールとなっています。
②オリジナルの配合により、カロリー控えめな甘酒を実現!
オリジナルの配合により、100gあたり78kcalと一般的な甘酒に比べて、カロリー控えめになっています。
また白米の表面に残っている糠もきちんと取り除く事によって糠切れをよくすることで、
甘酒に加工した際に糠臭さを感じることなく、お米本来の甘さを最大限にひきだせるようにしています。
それにより、砂糖を加えることなく、お米のみの自然で優しい甘さを生み出しています。
美容やダイエット目的で飲まれる方にも飲みやすい甘酒となっております。
③オリジナルの配合と加工時の味の調整により、後口すっきりとした甘酒に!
コロナ以前、甘酒の試飲をおすすめしている時、甘酒を飲む前に「甘酒ってあまったるくて苦手なの」というお客様がいました。
実は、弊社の社長も甘酒が苦手で、その甘酒が苦手な社長が飲めるくらい後口がスッキリした甘酒にしたんですよ~というお話をすると、
「試しに飲んでみるわ」と言われました。
試飲後に「これなら、飲みやすいわ」とおっしゃっていただけました。
甘酒が苦手、あまったるさが苦手という方にも飲んでいただけやすいように、発酵加減で味を調整しております。
ここまで見て頂いて、ありがとうございます。
カロリー控えめ&後口すっきりな七福甘酒美容や健康、ダイエットにいかがでしょうか?
甘酒は江戸時代から夏バテ防止や免疫力アップに飲まれてきた飲み物なので、この暑い季節にはとてもおすすめです。
是非お試しください。